iPhoneのミュージックアプリのキュー使い方

iPhoneのミュージックアプリ「キュー」とは?使い方と表示方法

iPhoneのミュージックアプリでよく見る「キュー」の意味や使い方を初心者向けに解説

キューを使うことで、音楽の再生をよりスムーズに楽しむことができます。

2025-06-17

iPhoneのミュージックアプリ「キュー」とは?使い方と表示方法

「キュー」とは?音楽アプリでよく見る言葉の意味

iPhoneのミュージックアプリを使っていると、「キュー」や「次に再生」という言葉を目にすることがあります。

iPhoneのミュージックアプリのキュー

しかし、「キュー(Queue)」って何?と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。

キューとは、「これから順番に再生される曲のリスト」のことです。
たとえば、好きな曲をいくつか選んで連続で聴きたいとき、それらの曲を「キュー」に入れると、選んだ順に再生されていきます。

iPhoneでミュージックアプリの「キュー」を表示する方法【2025年版】

手順①:ミュージックアプリを開く

iPhoneで標準搭載されているAppleのミュージックアプリを起動

手順②:再生中の曲をタップ

画面下部に表示されている「今再生している曲のバー」をタップすると、再生画面が開きます。

iPhoneのミュージックアプリの再生中

手順③:「次に再生される曲」アイコンをタップ

再生画面の右下にある「三本線アイコン(≡)」をタップします。
すると、現在のキュー(次に再生される予定の曲リスト)が表示されます。

iPhoneのミュージックアプリの再生中リストボタン

キューを使うと便利なシチュエーション

このような場面で、キュー機能はとても役立ちます。

キューの操作方法(順番の変更・削除)

よくある質問(FAQ)

Q. キューが表示されない場合は?

A. 再生中の曲がない場合、またはキューが空のときはリストが表示されないようです。一度曲を再生してから確認してみましょう。

Q. 「次に再生」と「後で再生」の違いは?

A. 「次に再生」は現在の曲のすぐ次、「後で再生」はキューの一番最後に追加されます。

まとめ:iPhoneのミュージックアプリの「キュー」は再生リストの管理に便利!

「キュー」とは、音楽アプリで「再生待ちの曲」を順番に並べるリストのこと。
iPhoneのミュージックアプリでは、数タップでこのリストを確認・編集できます。

特にプレイリストを作らずに、気分に合わせて曲を並べたいときにとても便利です。


【完全ガイド】MacのFileVaultとは?設定方法と企業向けセキュリティ対策

この曲を再生したあと、再生を続けますか、それとも以前にキューに追加したミュージックをキューから削除しますか?

HTMLサイトをPWA対応して、アプリのように使えるようにする方法

iPhoneでWebサイトをホーム画面に追加する方法|Safariで超カンタン!

MBTI診断 | あなたの性格タイプを分析

PDFファイル結合|パスワード設定ツール

iPhoneで音楽を次に再生する曲のリストに並べる