Swift コレクションタイプ Set<Element>

Pocket

SwiftのコレクションにはSet<Element>があり、SetはArrayとはまったく違う機能を持っています。Set<Element>の代表的な特徴を、ふれてみます。まずは、Setに[1,1,1,1]を入れて確認してみる。

let set1: Set<Int> = [1, 1, 1, 1]
print(set1.count)  // 1
print(set1)        // [1]

上のコードを実行するとset1の中は[1]が1つしか入っていません。Set<Element>は、同じ内容であれば1つにまとめてしまうようです。

let set1: Set<Int> = [1, 2, 1, 2]

上記のような[1,2,1,2]であれば結果は[1,2]の2つが入ることになり配列順番はバラバラです。どうやら都合よく一纏めにしてくれるようです。

Set<Element> 追加・削除

追加や削除に関しては、Array<Element>と同じように行なえます。

var set1: Set<Int> = [1, 2, 1, 2]
set1.insert(3)    // 3を追加
set1.remove(1)    // 1を削除
print(set1.count) // 2
print(set1)       // 3,2が入る

Set<Element> 内に値が含まれているか判断

Set内に目的の値が含まれているかを判断したい場合、containsを使って下記のような記述でできます。

var set1: Set<Int> = [1, 2, 1, 2]
print(set1.contains(2)) //true

Set同士の比較

2つのSetがあった場合の比較したい場合、isSubset, isSuperset, isDisjointが使えます。

let set1: Set<Int> = [1, 2, 3, 4]
let set2: Set<Int> = [1, 3]
print(set2.isSubset(of: set1)) //true

上記のisSubsetは、set2の中にset1が入っているか確認できます。isSupersetはその逆でisDisjointは、要素が入っていない場合trueを返します。

let set1: Set<Int> = [1, 2, 3, 4]
let set2: Set<Int> = [1, 3]
let set3: Set<Int> = [5, 10]
print(set1.isSuperset(of: set2))  //true
print(set2.isDisjoint(with: set3)) //true

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


2022 MJELD TECHNOLOGIES. ALL RIGHTS RESERVED